こんにちは、えるごーどです。
1月9日にトーニチユニオンサービスさんに修理で預けたぼくのモデル3ですが、今日で2月が終わりますが、まだ完了しておらず手元に戻ってきていません。タイミング的に新型コロナウィルスの影響で部品が届かなくて修理が進まないとか。ずっと待ちぼうけでいるのも何なので、いろいろとポチってしまったというお話です。
高くて買わないつもりだったキーフォブ
スマホが鍵になるってことでキーフォブなんて要らないと思ってました。でも、テスラーの皆さんの反応を見るとキーフォブあると便利なのは間違いないという意見。ドアロックの開閉でしたらスマホでも何ら不便は無いのですが、車外からトランクを開けたいとかだと、アプリを立ち上げないとポチッと操作できないといったちょっとしたことに役立つアイテムなのは良いですよね。
キーフォブの機能としては主に以下の3つ。
- 屋根の部分をダブルクリックで解錠、シングルクリックで施錠
- ボンネット部分をダブルクリックでフランクの解錠
- トランク部分をダブルクリックでトランクの解錠
あとはパッシブ機能があるので、モデル3に近づけば解錠されるといったことくらいです。たったこれだけのものに22,000円ってのはさすがに高いし買わないつもりだったのですが、買っちゃいました。心が弱いですね。でもきっとあって良かったアイテムになるはず。修理から戻ってきたら速攻登録するつもりです。
今回はTesla Ariさんの通販サイトで購入しました。いつもたいへんお世話になっております!
付属されてなかったのでフランクマット
ぼくのモデル3にはフランクにマットがセットされておらず、プラスチッキーな状態むき出しです。ぼくよりも早くモデル3の納車がされた方々の話や写真を拝見すると確かについてます。なので、もしかしてこれって欠品だったのかな?と思ってテスラのカスタマーサービスに問い合わせたところ、仕様変更で標準からフランクマットは外れたのだそうです。
日本で納車開始された当初のモデル3において、Performance仕様の場合はフロアマットだけでなく、フランクにもカーペットマットが標準で付いてましたし、フランクに買い物袋を引っかけるフックもあったはずなのですが、それらが除外されたとか。グレイのホイールになってその辺コストカットされたということでしょうか。こういうパーツを売ることで利益上げる作戦でしょうか。さすがに見た目が良くないので、「車両アップグレードとアクセサリ」のページで確認してカスタマーサービス経由で購入しました。4,277円(税込み)でした。案内で来た支払い方法がCoineyなWeb経由でよろしくってキタ。さすがテスラ。
ディスプレイの保護ガラスフィルムも買ってみる
まだ日本ではマイナーなテスラでしかもモデル3ということで、15インチのディスプレイを保護するフィルムがなかなか選べない状況です。Amazonでいろいろと探してみたけど、良さげなモノが見つからず、結局AbstractOceanというアメリカのサイトから「Tempered Glass (9H) Screen Protector for the Tesla Model 3」を選びました。ここはテスラのカスタマイズパーツがいろいろと揃っていて良い感じです。これからもお世話になると思います。
購入ポイントは貼り付けるときに位置合わせできるスペーサーが付属されていることです。大きな面積のフィルムを貼るときはちょっとの誤差でも結構ずれてしまうので、位置決めが重要だと思うので。37.99ドル。送料含めるとちょっと高いけど良しとします。
そしてパワートランクも申し込んじゃいました
じつはこれが今回の修理中一番のメインな出来事。悩みに悩んだのがパワートランク(トランクの自動開閉機能)の取り付けです。モデルSやXには標準で装備されているものですがモデル3には残念ながら装備されていません。あったら便利な機能。でもクルマいじりなんてほぼ皆無なぼくですから、もちろんじぶんで取り付けるなんて出来やしないですし、お値段もけっこう高い。パーツ代が65,000円で施工費が38,000円です。
そもそも、これってどういう仕組みなのかとか、この販売元であるビーライト社の小野社長に恐れ多くダイレクトに突然メールさせていただき、幾つか質問してみたり、見積もりもらったり。取り付けに関しても相談に乗ってくれたのでよかったです。そして今修理で預けているトーニチユニオンサービスさんとも連絡をとって、これ取り付けていただけるということになり、購入・取り付けのGOをしました。現在の修理中に合わせて取り付けていただけるとのこと。国からと東京都から補助金の交付もあったし、そんなお財布事情の中のちょっとした緩みですかね。でもこれは良い買い物だと思います。
このパワートランクを取り付けると、スマホアプリからだけでなく最初に紹介したキーフォブでトランク部分をダブルクリックすると自動で開閉するようになるので、さらに便利になるはずです。完了するの楽しみです。
いずれも修理中に購入や依頼したモノばかりなのでまだ実際に使用していないのでどれもレビューになってませんが、修理から戻ってきたら改めて諸々報告したいと思います。